いつも気になっていた和骨董のお店。。。 糸巻き、茶箪笥、お皿。。。 不思議とこの日は吸い込まれるようにお店に足を踏み入れたのですが、こういうのって本当に「急に」なのです。 きっと染付けの青い色に惹かれたのだと思います。 ![]() こちらは現代のもので、驚くほど嬉しいお値段^m^ 普段使いに良いかな♪と我が家へお迎えしました。 そしてこちらは昭和初期のものだそうです。 ![]() 小鳥ものに目がないもので、ついつい手に取ってしまいました。 古い時代のものの何とも言えない手触りは、その時代へと心をいざなってくれますね。 小鳥のお皿。。。こちらは洋のもの。 ![]() みどりの色で描かれたこのお皿も随分と古い時代のものです。 10cmほどの小さなかわいらしいお皿^^ 和のものも洋のものも、古い時代のもの、素朴なものについつい惹かれてしまいます。 「どこのもの」とか「高価なもの」ではなく、「自分が気に入ったもの」が一番かな。。。と^^ ■
[PR]
by la_mia_coccolina
| 2012-03-22 01:56
| すきなもの favorites
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
カテゴリ
全体 てづくり handmade こどもふく for kids わたしのふく for me 刺繍 needlework antique&brocante すきなもの favorites おいしい delicious 子育て with my daughter おでかけ 旅 journey 絵本 books ごあいさつ おしらせ 思い であい friends 未分類 タグ
てづくり(132)
おいしい(107) すきなもの(96) 子育て(89) 旅(71) フランス(44) 刺繍(43) アンティーク・ブロカント(39) であい(35) おでかけ(28) クロスステッチ(25) イタリア(21) ごあいさつ(20) こどもふく(12) 思い(11) わたしのふく(11) お部屋(9) 絵本(7) 里帰り(6) おしらせ(5) 以前の記事
2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
***
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||